【処女のためのお悩み相談室】性欲ゼロの私、壊れてる?──その疑問、まず置こうか。

【処女のためのお悩み相談室】性欲ゼロの私、壊れてる?──その疑問、まず置こうか。

【性欲ゼロって私おかしい?】

──彼氏いても“したくない”あなたへ、トーマスからの回答。

相談者
相談者

昔から性欲を感じることはありません。
彼氏ができてもエッチしたいと思いません。
性欲がないのって何か原因があるんでしょうか…?

はい、トーマスです。

この質問、実はよく聞かれます。

というか、最近はむしろ「性欲ない系女子」の方が多いんじゃないかと思うくらい。

* 「そもそも性に興味がわかない」
* 「彼氏はいてもそういう気にならない」
* 「ていうか、エッチってそんなに重要?」

正直、全部めちゃくちゃよくある話。

とはいえ、「私だけおかしいのかも…」って不安になる気持ちもよくわかる。

なので今日は、
「性欲が湧かない理由」
「改善できることあるの?」
っていうテーマで、ゆるくでも真面目に語っていきます。
 

まず言っておきたいこと

 
性欲がないこと=異常ではありません。

ただ、“身体”も“心”もSOS出してるかもって可能性はある。

性欲って、実はかなり繊細なシステムで、 ちょっとした栄養不足やストレスであっさりオフモードになります。
 

原因その①:身体的なエネルギーが足りてない

 
ぶっちゃけ、食生活乱れてませんか?

* 朝ごはん食べてない
* 昼はカップ麺かコンビニ
* 夜は白飯+揚げ物+スイーツ

これ、体力も気力も失うルートまっしぐら。

そりゃ性欲どころじゃないよね。

髪や肌にツヤがない=性欲も枯れ気味って、けっこうリンクしてます。
 

原因その②:ストレスが多すぎる

 
職場の人間関係、家族、SNS、将来の不安。

どれか1つでも重いのに、全部抱えてる人も多い。

ストレス溜まる → ホルモン崩れる → 性欲消える

これ、完全な負のスパイラル。

“感じない女”になって当然です。
 

じゃあ、どうしたらいいの?

 
ここからは、“性欲を上げるスイッチ”の押し方を紹介します。

無理やりやる必要はなし。

「やってもいいかも」と思えたら、少しずつ試してみて。
 

食事、見直してみて!

 
性欲って、ちゃんと栄養とってないと機能しない本能です。

* 亜鉛(牡蠣・ナッツ)
* ビタミンB・E(レバー・アボカド)
* アルギニン(マカ・豆類)

この辺りは性欲を“ふっくら復活”させる栄養素たち。

トーマスが毎朝ギンギンなのは、
この辺りの栄養を積極的に摂ってるからです。
(もちろん女性にも有効)
 

運動しよう、ほんのちょっとでも

 
「スクワット10回だけ」でもOK。

血流がよくなると、体の“感じるセンサー”も目を覚まします。

あと、運動すると気分も前向きになる。

つまり、性欲が育つ“土台”が整う。
 

睡眠はガチで大事

 
寝不足だと、性欲どころか何も感じない人間になります。

「スマホ見るのを30分早くやめる」だけで
ホルモンバランスがちょっと整います。
 

ストレスは敵。倒せ。

 
いきなり全部なくすのは無理。

でも 「私、疲れてるな」って気づくだけでも一歩前進。

深呼吸とか、推しの動画見るとか、 “自分を甘やかす時間”をちゃんと確保しよう。
 

ちょっとだけエッチな刺激を許してみる

 
別にいきなりエロ動画見ろとは言いません。

でも、ちょっとした恋愛マンガや小説で、 “恋愛脳”をくすぐるのはかなり有効。

脳が「ドキドキって楽しいかも」と思い始めると、 体もちょっとずつ追いついてきます。
 

サプリや漢方を使うのもアリ

 
マカ、トリビュラス、ホーニーゴートウィード…

名前はちょっと怪しいけど、体の底力を上げる系サプリです。

もちろん体に合う・合わないはあるので、
医師に相談しながらがベスト。
 

最後にトーマスからひと言

 
性欲がないことは、恥じゃない。

でも、「ちょっと気になるかも」って思ってるなら、できることはある。

そして、性欲って「戻る」んです。

ちゃんとケアすれば。

無理に“したい自分”にならなくていい。

でも、“感じられる身体”を取り戻すことは、 人生をちょっと豊かにする手段のひとつ。

---

興味があれば、もっと詳しく話を聞いてみませんか?

健康オタク、見た目マイナス10歳のトーマスが、
食事・運動・セルフケアからサポートしてます。

この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします
あなたへのおすすめ